ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月21日

返しました(アレ?)

午前中、娘たちの買い物(20日はジャ○コの日!)に付き合って、少し点数稼ぎをした私晴れ

近くのインドカレー店(ここのナン&カレーは、名古屋市内の有名な店よりも、安くて美味しいです)でお昼を食べて帰宅後、少しお昼寝をと思い、”コットハイテンション”の梱包をようやく解きましたニコッ

箱の中のビニールにくるまれた収納袋、取説、注意書、を順番に取り出しニコニコ、最後にコット本体を取り出します。
すべて取り出した後に、ビニールの袋の底に、何か黒い小さいものが残っているのに気がつきました。

「?」

気になって、袋の底から取り出してみました。

「??」

「???」

「?あ!」
返しました(アレ?)

本体フレームの両端に黒いプラスチックのフタが被せられていますが、
その片側の1本の端が欠けていましたビックリ
おまけに、上の写真でもおわかりかと思いますが、2本とも成型時の「バリ」がしっかりと残っており、
ひげの様になってます。ビックリ

返しました(アレ?)

海外生産での品質管理は、各社悩みの種だと理解してますが、
さすがにこれは驚きました。

実用上は、まず支障ないので、気にせず使おうかとも思いましたが、
結局、購入先のIBS石井さんに連絡して、メーカーで交換対応してもらう方向で進めることになりました。
(宅配便で対応して頂けるとのこと、本日夕方にIBS宛に返送)

ということで、未だその感触を味わうことなく、場合によっては正月明けかもしれませんね。

2008/12/22 20:25 追記
すいません、同趣旨の文章を二種類並べて書いてました。
私の方こそ、品質管理がなっておらず「えらい、すんまへん m(_ _)m」



同じカテゴリー(道具)の記事画像
IGT
同じカテゴリー(道具)の記事
 IGT (2009-01-29 23:08)
この記事へのコメント
おはようございます。

ちょっといただけませんねぇ。
品質管理がちょと心配な海外生産品とは言え、経費削減のために国内で検査せずに海外工場で梱包してそのまま市場に出てるんでしょうね。

製造業勤務の自分としては、国内生産品でも不良が皆無では無いのだから、ある程度は仕方ないと思いますが・・・・・。
でも、あの「スノピ」ですからねぇ。
製品の価値以上の付加価値に対して高い金額を払って購入しているのですから、ちょっとがっかりしたと同時に、もうちょっとしっかりしてくれって気持ちになりますね。
Posted by とーととーと at 2008年12月21日 05:45
おはようございます。

残念でしたね。あの伸縮部分は不安が残りますよね。
私のも1カ所、伸ばした時にストッパーが効きません。
簡単に直ると思うのですが、そのままでした。 (^_^;)


SP製品は価格に見合った品質・管理がされている。と思ってますし
購入理由の1番大きいとこなだけに、徹底して欲しいですね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2008年12月21日 06:13
おはようございます。

残念ですね~。
この時期ですから、交換はやはり年明けまで待ちですかね。

大なり小なり、こういう不良はあると思いますが、SnowPeakですからね~。
しかも、非常にわかりやすい不具合。
価格が持つ信頼をしっかりと品質管理につなげていただきたいものですね。
Posted by hitohayahitohaya at 2008年12月21日 09:08
カケはもちろんですが、バリがすごいですねええ。
明らかな整形不良ですから品管の問題ですね。

過去あまり気をつけて見たことがないですから、
手持ちの製品にもあるかもしれないですね。要チェックかな??
Posted by コヒコヒ at 2008年12月21日 09:09
ショックですよね~。
新品なのにこれはないです~~!!
メーカー対応してもらえてなんとか。。。ですね^^

しかしSPでもあるんですね~(@o@)
Posted by しましまパパ at 2008年12月21日 11:14
ありゃ~・・・これはひどいですねぇ

ちゃんと交換はしてくれるでしょうが、お粗末ですね
たしかコットは新潟生産じゃなかったかなぁ?

メーカーに正月キャンプで使いたいからと伝えれば年内中の
交換もなんとかなりそうな気はしますけど (_ _;

ウチも2バーナーの片側の調子が悪いので正月キャンプ明けに
SPSに持っていくように話してありますわ~
Posted by dacyandacyan at 2008年12月21日 15:11
とーとさん、こんばんは。

ナチュログ見てから、*神話の薫陶を受けましたので、
さすがに「へ?」と我が目を疑いました。

部品の欠けだけなら、そのまま使ったかもしれませんが、
あの立派なおひげ....さすがにねぇ。

どういう反応がくるのかも、少し知りたいところです。
Posted by ina@wildlifeina@wildlife at 2008年12月22日 20:31
☆bridgeさん、こんばんは。

*とのつきあいは、私よりもずっと長いと思いますので、
信頼性を実感されてるんですよね。

こういうマイナーな不具合が一番ガッカリものですね。
Posted by ina@wildlifeina@wildlife at 2008年12月22日 20:36
hitohayaさん、こんばんは。

年末キャンプがとんじゃったんで、
まあ慌ててはいないので、救われてます。

ほんと、見事なぐらい「不良」です(笑
このパーツ組み込んだヤツ(機械作業?)、何考えてんだ、
などと思いました。
Posted by ina@wildlifeina@wildlife at 2008年12月22日 20:41
コヒさん、こんばんは。

私の買ったの、ひょっとして誤って不良品が流出したんですかね?
ほんとあっぱれなバリ付き部品です (^_^)v

たまたま、ビニール袋の底に黒いプラスチックの破片があって、
「ん?」というところから発見に至ったわけなんですが....。
Posted by ina@wildlifeina@wildlife at 2008年12月22日 20:47
しましまパパさん、こんばんは。

ええ、ショックです~。
妻からも「さすが*ね」と冷ややかな視線が...。

SPなのにねぇ...(ブツブツ)
Posted by ina@wildlifeina@wildlife at 2008年12月22日 20:50
dacyanさん、こんばんは。

え~、日本製ですかぁ (>_<)
.......。

dacyanさんのレポでSPSのスタッフの方がおっしゃってた様に、
在庫が僅少なのが気になります(交換用の分あるのかなぁ)。

どうやって製造しているのか、一度確認しなければなりませんねぇ。
来年は、雪峰祭に行って現場検証せねば(?)
(*^_^*)
Posted by ina@wildlifeina@wildlife at 2008年12月22日 20:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
返しました(アレ?)
    コメント(12)