ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月15日

SPS岐阜ストアキャンプ 1st in 青川CP

SPS岐阜ストアキャンプ 1st in 青川CP

この週末(2009/3/14・15)、SnowPeak Store岐阜店
記念すべき1stアニバーサリー・ストアキャンプに参加して参りました。

今回は、ナチュログの人気ブロガーの3家族の皆さん
黄色い星touch!papaさん
青い星dacyanさん
ピンクの星mizu-kenさん

(w/ご家族)と初顔合わせという、お楽しみも加わり、
イベント・キャンプ初体験の我が家はワクワクしながら、青川峡キャンピング・パークへと向かいました。
(*^_^*)


滞在中は、「あの」おやじ~ず&さーてぃず」の皆さんに、色々とお気遣い頂き、
とりわけ、我が家の娘達は「こども~ず(おなご~ず?)」とご一緒させて頂き、とても喜んでおりました。

初日はかなりきびしいコンディションで、「間がもつかなぁ?」と不安でしたが、
「こども~ず」に参加させてもらって、娘たちは、楽しく過ごすことができました。
(センターハウスで、あおがわのスタッフの方とも楽しくコミュニケーションできた模様)

父と母は、設営と撤収で全エネルギーを使い果たしてましたが(苦笑)、
まあ「終わりよければすべてよし」ということで...。

ニコッ

晴れ

キラキラ




(ただし、レポ本編はドロドロしてま~す 爆)


同じカテゴリー(青川峡キャンピングパーク)の記事画像
あらしのよるに~ かぜ・あめ・あられ in あおがわ
同じカテゴリー(青川峡キャンピングパーク)の記事
 あらしのよるに~ かぜ・あめ・あられ in あおがわ (2009-03-22 12:48)
この記事へのコメント
お楽しみ?さま~
ビールもゴチでした!

チョットサイトが離れていたのが残念でしたね~
ドロドロレポ 楽しみにしていますよん。
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年03月16日 06:13
無事にお帰りになられてなによりです。

ドロドロ・・・・・レポ楽しみにしています・・。
Posted by コヒコヒ at 2009年03月16日 07:16
フリーサイトだったんですね!
サニタリーの近くで便利は良かったようですが,・・・

どろどろレポですか!
みんなでハードル上げてるし・・・。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2009年03月16日 08:35
ども~。接待コーラごちそうさまでした m(_ _)m (笑)

娘さん達にはたくさん、遊んでいただいきありがとうございました。
papaさんも書かれてますが、離れていたのが残念でしたね
キャンセルもあったので水辺サイトもあいていたんですが・・・
あの2張りは区画ではできませんからね~(^^;

GWはあの場所で再会できそうですねぇ
そういえば、予約されたサイトは私がワケあって手離したサイトですわ
(その横の長細いほうに変更しましたぁ)
Posted by dacyan at 2009年03月16日 10:58
こんばんわ~

雨のおかげ?で土曜日はイベントも無く

ごく普通のキャンプって感じでしたね。

あまり、このようなイベントキャンプはどうもなぁ~?

と否定的に思ってましたが、参加してみて結構いいものですね。

また、参加しますのでその時は宜しくっ!!

また、ちょくちょくinaさんのブログにお邪魔させていただきます。
Posted by taketomo0928taketomo0928 at 2009年03月16日 20:01
t!papaさん、こんばんは。

サイト訪問ありがとうございました。
楽しくお話できました。(*^_^*)

結局、皆さんのサイトをお訪ねもできずで、
ちょっと忙しすぎでしたねぇ...。
またよろしくお願いします。
Posted by ina@wildlifeina@wildlife at 2009年03月16日 23:37
コヒさん、こんばんは。

とりあえず、人間も幕体も無事でした。(^_^;)
しかし、きびしかったぁ。
一時はどうなることかと...。
Posted by ina@wildlifeina@wildlife at 2009年03月16日 23:39
堀さん、こんばんは。

ナチュログの記事での印象とかなり違いましたね、フリーサイト。
土曜は、笑う余裕なかったですね。
Posted by ina@wildlifeina@wildlife at 2009年03月16日 23:41
dacyanさん、こんばんは。

いろいろとお世話になりました。
(痛み入りました)

うちのLX、確かにデカすぎですねぇ。
それでも、フィールドドリームを5個並べられないです。(-_-)
GW、お天気を祈ります。

あ、立ち話で次の3連休に竜洋ACと言ってましたが、
(20日はもともと会社出勤日)有休とれそうもないので、
おじゃんです。

もうちょっと羽目を外す予定でしたが、なかなか(きびしかった)

またよろしくお願いします。
Posted by ina@wildlifeina@wildlife at 2009年03月16日 23:45
taketomo0928さん、こんばんは。

そうですねぇ、ロープワークと写真撮影で、
辛うじてイベント気分を味わいました。
来年は、天気どーかな?

当ブログ、どうぞよろしくお願いします。
Posted by ina@wildlifeina@wildlife at 2009年03月16日 23:49
おはようございます。

初日はかなり荒れた天気になったようですねぇ。
テントが無事でなによりです。

今回集まったブロガーさんのお子さんは女の子ばかりだったようですね。
さぞかし賑やかだった事でしょう。
Posted by とーととーと at 2009年03月17日 09:46
遅くなりましたが、おたのしみさまでした~(*^_^*)
娘たちが一杯遊んでもらえて、おかげで親はのんびり出来ました(笑)

今回はあいにくの天気だったから残念だったけど、次回は晴れた日に焚き火でもしましょう♪
コーラご馳走様でした(^-^)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年03月17日 22:07
mizu-kenさん、こんばんは。

こちらこそ、子どもたちが遊んでいただいて、ありがとうございます。
mizu-ken家の上のお姉ちゃんに、
我が家の三女がすっかり懐いておりました。(*^_^*)
(こどもは遊びですぐ仲良くなれますねぇ)

さすが、年越しキャンプ体験済みのmizu-kenさんたちは、
悪天候でも余裕でしたね。
(我が家は「この世の終わりだぁ」となってました...爆)

また、オフでお会いする機会があったらと思います。
次回はコークと黒ビールで乾杯しましょう(ハハ)。
Posted by ina at 2009年03月17日 23:26
とーとさん、こんばんは。
(順番間違えました、スンマセン)

キャンプ中の雨は何度か経験しましたが、
設営時ははじめてでした(おまけに霰?雹?かなり粒は大きかったけど)
おまけに足元は泥田...(^_^;)

こども~ず、はキャンプなれしてるし、大勢での遊びに慣れてるし、
さすがですね。
大人もたじたじです。
Posted by ina at 2009年03月17日 23:31
こんばんは。
早くレポをーーー。
楽しみにしています。
我が家の今年初キャンは、いつになるやら。
Posted by hito&cocco at 2009年03月19日 23:00
hito&coccoさん、こんばんは。

只今、帰宅の電車の中です。
f^_^;)

他ブログ巡回も、
限定メンバーだけになっちゃって

しばし御猶予を
Posted by ina@wildlifeina@wildlife at 2009年03月19日 23:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
SPS岐阜ストアキャンプ 1st in 青川CP
    コメント(16)